8月24日(月)
前日はお昼から風が強めで、夜はいつもより寒さを感じる程だった。朝は雲が少し出ていたものの、程なく眩しい朝陽を拝む事が出来た。新たな1週間の始まり。
夜は久しぶりに英語のグループレッスン(と言っても私含めて生徒二人)。夜8時過ぎに始まり、話が逸れて逸れて終わったのが11時過ぎ。話の脱線はリスニングの良いトレーニングになる。
8月25日(火)
前日と同じく、日の出前は雲が出ているものの、北へ抜けて朝陽が見えるパターン。ほんの少しだけ見えた朝陽。
先日の日曜日に利用開始となった図書室。まだまだ本が集まる予定。
8月26日(水)
雲が出ているものの、雨の降らない日が続いている。この時間帯の青空と雲の色は優しいな。
中学卒業する頃から結婚した頃までず~~~っとお世話になっていたヘアーサロン(当時は坊主では無かったのだ)ご家族がバリへ遊びに。そしてウブドまで来て下さった!!本当に嬉しい。
夜はひとり影武者へ。いつものアラック梅干し(アラックのロックに梅干しを入れる)と
納豆おろし
肌寒かったので優しい出汁の効いた湯豆腐が美味しかった~
8月27日(木)
夜は雲が多くて少し蒸し暑かったが、夜10時を過ぎるとひんやりとしたウブドらしい涼しい夜に。雲が出ているけれど、眩しい太陽が拝めた。
ランチはkafe topiにて。水餃子、カフェトピサラダ、ポテトスープ。
お店に男性だけのお客様が。しかも大学生。女性へのプレゼントだそう。偉いなぁ~私がその年齢の頃は自分の事しか考えてなかったなぁ~(遠い目)
8月28日(金)
昨夜は少し雨が降ったらしく、ひんやりと、でもさほど寒さを感じない朝。朝6時から40分程、雲が出ては消え、色んな景色を楽しむことが出来た。
これから年末までのざくっとした予定を全員で共有する為のミーティング。
ランチはニュークニンのTulsiへ。いつも決まってこのメニュー。安定の美味しさ。メニュー少なくても『あそこへ行ったらいつもこれ』っていうのは良いな~。いつ来ても色々と勉強になる。
8月29日(土)
週1番雲の多い朝。少しずつ雲の多い天気になっているから久しぶりにまとまった雨が降るかもしれない。カラカラに乾いた庭や畑には水やりの手間が省けるので嬉しいな。
メルマガの配信など土曜日午前中の作業を済ませてお店へ。途中テガスの交差点より先がギッチリと渋滞しているので、マス村→子どもの通う小学校方面を迂回してプンゴセカンへ。そこもまた渋滞しているので、さらに裏道を抜け、ウタマスパイスを通ってニュークニン通りへ。するとタイミング悪く、政府要人か何なのかパトカー先導で走る車が何台も通り抜け、かれれが渋滞を巻き起こしていた原因だった。
お腹空いたーと家族で近所の韓国料理屋『BABIYA(バビヤ)』さんへ
ビビンバ
ビビンバをスプーンで混ぜたところ
わかめスープ
韓国人オーナー自ら漬けているキムチ。おかわりほしい。
韓国海苔巻き(キムパッ)
チャプチェ
晩ご飯は自宅でオクラ入りシチュー。食べ物の写真ばかりだなー
8月30日(日)
午前3時40分起床でブドゥグルへ。満月のお祭りがあったせいなのか、車が多い。先月まで帰り道にスグリワ通りのwarung sopaへ野菜を置いてから自宅に戻っていたけど、今は直接自宅に戻る。
スグリワ通りで早朝のゴミ収集車とかち合う事が多く、彼らが路肩に寄せてくれるのを待つことが多くなったから。以前なら横を抜けられていたのが最近地元の方が車を持つ様になり路肩駐車が増えて、収集車が路肩に停められるスペースが無くなってしまったのだ。
6時前には帰宅。まだ東の空は白みかけたばかり。星も見えている。
寝室は西と南に窓があり、その向こうには沈みゆく満月が
青から群青色に変わる
田んぼの上空数メーターに靄がかかる
雲と靄のフィルターがかかり、綺麗に丸い形を見せる朝陽
朝陽に照らされる朝靄の田んぼ
サンデーマーケットはお陰様で今週も盛況。10時半には野菜が完売。この日のスペシャルケーキは抹茶と黒豆のロールケーキ。
夕方、自宅に戻ると雲がすっかり抜けて気持ち良いカラッとした青空が広がっていた。
用水路を詰まらせる原因のゴミ(主にビニール)を鎌ですくい上げて畦道に。それが溜まるとまとめて燃やす。ビニールを燃やすから、土壌汚染になる。バリ島の田んぼの畦道がこんなゴミだらけだなんて悲しい。
息子は庭で拾い集めた花を嬉しそうに見せて、野菜を運ぶ白い発泡スチロール製箱の上に並べて満足げ。
満月翌日のとても明るい月。椰子の木々のシルエットが幻想的。